前回の記事では、BCAAの効果についてお伝えしました。
今回の記事では、具体的な摂取方法について説明します。
BCAAを摂取すると摂取後15~30分で血中レベルが最大になり、それからゆっくりと低下して2時間後には元のレベルに戻ります。
またBCAAはエネルギーとしても使われますし、集中力増加作用もあります。よってトレーニング前の摂取がオススメです。
タイミングとしては、トレーニングや試合前の30分くらい前に摂取すればピッタリです。
短時間で終わるトレーニングならばそれだけで十分です。しかしトレーニングが長時間になる場合には、トレーニング中に飲むドリンクにもBCAAを入れ、少しずつ飲みようにすると血中レベルを高く保つことができます。
効果的な摂取量としては、だいたい体重1kgあたり0.08g~0.12gを目安にします。体重の軽い人は5g、体重の重い人(80kg以上)は10g程度ですね。
まとめると、上記の量をトレーニングの30分前に飲み、長時間のトレーニングの場合は同じだけの量をトレーニング中にも飲みます。
私の例を話すと、トレーニング1時間前にホエイプロテインを飲み、トレーニング中はBCAA10g、もしくはEAAを20g程度摂取しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。